札幌市東区の障がい者就労継続支援A型事業所
ジョブロジック環状通り東の横山です(*‘ω‘ *)♪
通勤中、地下鉄にやけに人がいないと思ったら
気がつけばお盆なのですね…早い…🍉🍉🍉
今回は、環状通り東の新たな施設外就労先についてご紹介します!!
私たちがお世話になっている施設外就労先では
お野菜の計量、袋入れ、シーラー、梱包等の作業を行っています。
その日によってお野菜は変わりますが、今回横山がお邪魔した際には
ピーマンの作業を行っていたので簡単にご紹介します☆
大量のピーマン!!!!
この中で傷んでいるピーマンはないかを確認した上で、計量をしていきます。
計量途中の写真です!
アナログの計量器ですが、分かりやすいようテープで印をつけ、
定められたg数内で計量していきます。
計量したピーマンを袋に丁寧に入れ、袋を閉じ、段ボールに決められた数量を入れ梱包します。
かなりざっくりとした説明ですみません💦(笑)
数字が苦手な方でもわかりやすいように印をつけたり、
デジタルの計量器もあるので、安心して作業する事が出来ますよ♪
他にも苦手なことや不安なことがあれば、ポジションを変えてみたり
作業を工夫する等、職員へ相談して頂き一緒に改善しながら働くことも可能です。
少しでもやってみたい、興味があるという方は是非一度
見学・体験にいらしてください!!!
お待ちしております\(^o^)/
+゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+ .゚*。:゚+.゚*。:゚+
ジョブロジックは利用者様との対話を大切に、働くスキルを身につけて一般就労されることをご支援する札幌市の障がい者就労継続支援A型事業所です。
身体障がい、知的障がい、精神障がい、発達障がいなどをお持ちの方と雇用契約を結び、支援を受けながら働ける場所をご提供しています。雇用契約を結びますので、最低賃金が保証されます。
市内で4つの事業所(手稲区、北区、東区、厚別区)を運営しています。事業所内での事務作業や、「施設外就労」という形で派遣先の一般企業で働くお仕事もあります。事業所の職員が同行してサポートを受けながら働くことができます。派遣先の企業では健常者の方と同じ職場で働きますので、一般就労へのイメージをしていただきやすいことも特徴です。
ジョブロジックでは障がいをお持ちの方、高等支援学校在学中の生徒様や親御様、関係者様からのご見学や職場体験希望、ご質問等を受付しております。
+゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+ .゚*。:゚+.゚*。:゚+