どうも就労継続支援A型ジョブロジックの山田です!
今回はややこしい交通費助成についてのお話(*’ω’*)
12月のブログの中に、
「通所交通費助成を御存知でしたか?」
(見直したい方は↑をクリック)
というブログがあったと思います(‘◇’)ゞ
実は札幌市には「障がい者等通所交通費助成」というものと「障がい者交通費助成」
という交通費助成、2つあります(゜レ゜)
なんともややこしい・・・・・
前回ブログにあった交通費助成は「障がい者等通所交通費助成」
というもので、就労継続支援や移行支援事業所、生活介護、自立訓練、地域活動支援センター、
作業所等に通所するための交通費助成。
今回の「障がい者交通費助成」は手帳を所持している方が受けられる交通費助成になります!(^^)!
なので、どこかに通所しなくても受けられる交通費助成ということです!
具体的にはこのような内容になります(*’▽’)
〇対象者
・身体障がい1級、2級の方
・知的障がいAの方
・精神障害1級、2級の方
(助成内容)※3つの中から1つ選択
①福祉乗車証
市内のバス、地下鉄、市電を無料で利用できる乗車証を交付します。
一部バス停留所(※)を除き、市内停留所から市外停留所、市外停留所から市内停留所での
乗降には利用できません。
※一部バス停留所:ジェイ・アール北海道バス「文京台入口」及び「3番通17丁目」
②福祉タクシー利用券(タクシー券)
タクシーの利用料金を助成する券(1枚500円)を交付します。
年間最大助成額:39,000円
③福祉自動車燃料助成券(燃料券)
自動車の燃料(ガソリン・軽油)を助成する券(1枚1,000円)を交付します。
年間最大助成額:30,000円
〇対象者
・身体障がい3級、4級の方
・知的障がいBの方
・精神障がい3級の方
(助成内容)※3つの中から1つ選択
①乗車券(福祉割引サピカへのチャージ)
福祉割引サピカ(券面に氏名と割引の文字が印字されたもの)にチャージします。
年間最大助成額:52,000円
※精神障がい3級の方は記名サピカ(券面に氏名が印字されたもの)にチャージします。
※夕鉄バス・ばんけいバスをご利用の方には、チャージに代えて回数券をお渡しします。
②福祉タクシー利用券(タクシー券)
タクシーの利用料金を助成する券(1枚500円)を交付します。
年間最大助成額:13,000円
③福祉自動車燃料助成券(燃料券)
自動車の燃料(ガソリン・軽油)を助成する券(1枚1,000円)を交付します。
年間最大助成額:10,000円
〇対象者
その他
※上記のほか、戦傷病者手帳、いつくしみの手帳、被爆者健康手帳の交付を受けている方も
一部対象。
※東日本大震災により災害救助法の適用を受けている市町村(帰宅困難者が大量に発生し、
同法の適用を決定した東京都市区町は除く)から札幌市に避難してきた方のうち、
身体障害者手帳、療育手帳又は精神障害者保健福祉手帳(等級による制限があります)
をお持ちの方
具体的にはこのような内容になります。
この「障がい者交通費助成」は障害者手帳等を持っている方と札幌市に住んでいる方に限られます!
札幌市以外にお住いの方は受けられないため、要注意です(‘ω’)
また申請や更新手続きは自身でしなくてはならないので、お住いの区役所の保健福祉課給付事務係
まで行き手続きを行う形になります!
申請がわからないよという方は、区役所で相談や福祉サービスを使っている場合は事業所等のスタッフ
に相談してみると良いと思います( ゚Д゚)
それでは今回はややこしい交通費助成についてでした(^_-)-☆
○ジョブロジック公式ラインアカウントはこちら⇩
月末などに事業所情報などをお届け!
***********************************
ジョブロジックは利用者様との対話を大切に、働くスキルを身につけて一般就労されることをご支援する札幌市の障がい者就労継続支援A型事業所です。 身体障がい、知的障がい、精神障がい、発達障がいなどをお持ちの方と雇用契約を結び、支援を受けながら働ける場所をご提供しています。雇用契約を結びますので、最低賃金が保証されます。 市内で4つの事業所(手稲区、北区、東区、厚別区)を運営しています。事業所内での事務作業や、「施設外就労」という形で派遣先の一般企業で働くお仕事もあります。事業所の職員が同行してサポートを受けながら働くことができます。派遣先の企業では健常者の方と同じ職場で働きますので、一般就労へのイメージをしていただきやすいことも特徴です。 ジョブロジックでは障がいをお持ちの方、高等支援学校在学中の生徒様や親御様、関係者様からのご見学や職場体験希望、ご質問等を受付しております。