カフェオレンジに行ってみた!

パンケーキの写真です

みなさんこんにちは!就労継続支援A型ジョブロジックの山田です!

コロナの緊急事態宣言も全国的に解除されて、

徐々に普段の日常に戻りつつあります。

これからも気を付けながら生活と仕事をしていきましょう!

と前置きはこんなところで・・・

今回は、藻岩下にある

「カフェオレンジ」

さんにお邪魔してきました!

6/2(火)OPENということで、

みなさんより一足先にプレオープンに参加しました!

「お前ごときがそんなプレオープンとか横文字使うなよ!」

とか言う、ごもっともな指摘はさておき・・・

なんで参加できたかというと、

「カフェオレンジ」さんでは

「ジョブロジック環状通り東」の事業所でお世話になっている企業が、

出店したカフェということで、今回特別に声をかけてもらったという形でした!

オープン前にお店に入れる優越感に浸り、いざ入店!

お店に入ると、「景色ドーン!」「店内シャレオツ!」

そして・・・

「鉄板パンケーキ」

という、

「事件は会議室で起こっているんじゃない!オレンジで起きているんだ!」

とか言うどっかの名言が山田の脳内に響き渡り・・・

今まで鉄板と言えば、お好み焼きかチャーハンかという2択の山田にとって

パンケーキが刻まれた瞬間でした!

めちゃめちゃおいしいのでみなさん食べてみてください!

あと食後に飲んだバタフライピーティー

バタフライと言えばデジモンアドベンチャーの主題歌くらいしか思いつきませんでしたが

なんともカラフルな柑橘系の飲み物!

小粒のタピオカも入っており、食感がとてもいい感じ♪

みなさんの作ったタピオカがさらに美味しくなって提供されてました!

パンケーキ以外にもハンバーグやドリアなど食事系もあり、

タピオカドリンクもフルーツ系から定番のミルクティーまで幅広く選べて

どれもすごく美味しかったので、またオープンしてから行ってみようと思います!

是非、みなさんも行ってみてください!

【カフェオレンジ】 住所:札幌市南区藻岩下2丁目2-51

******************************

ジョブロジックは利用者様との対話を大切に、働くスキルを身につけて一般就労されることをご支援する札幌市の障がい者就労継続支援A型事業所です。 身体障がい、知的障がい、精神障がい、発達障がいなどをお持ちの方と雇用契約を結び、支援を受けながら働ける場所をご提供しています。雇用契約を結びますので、最低賃金が保証されます。 市内で4つの事業所(手稲区、北区、東区、厚別区)を運営しています。事業所内での事務作業や、「施設外就労」という形で派遣先の一般企業で働くお仕事もあります。事業所の職員が同行してサポートを受けながら働くことができます。派遣先の企業では健常者の方と同じ職場で働きますので、一般就労へのイメージをしていただきやすいことも特徴です。 ジョブロジックでは障がいをお持ちの方、高等支援学校在学中の生徒様や親御様、関係者様からのご見学や職場体験希望、ご質問等を受付しております。

パンフレットのダウンロードはこちら

ダウンロードする