札幌市の就労継続⽀援A型事業所|株式会社ジョブロジック

  • ジョブロジックとは?
    • 就労継続支援A型事業所とは?
    • A型事業所のご利用方法
    • ジョブロジックの安心サポート
    • 就労継続支援A型事業所の非雇用型とは?
    • まんがでわかる!ジョブロジック
    • ジョブロジックの掲載情報
  • 募集中のお仕事
    • 【雇用型のお仕事】ご利用者の募集状況
    • 【非雇用型のお仕事】ご利用者の募集状況
  • 一般就労の支援
    • 一般就労した先輩へのインタビュー
  • ブログ
  • 会社概要
    • 事業所のご案内
    • お問い合わせ・応募フォーム
    • テレビCM情報
    • 広報・掲載情報
    • 職員採用情報
問い合わせる

札幌市の就労継続⽀援A型事業所|株式会社ジョブロジック

  • ジョブロジックとは?
    • 就労継続支援A型事業所とは?
    • A型事業所のご利用方法
    • ジョブロジックの安心サポート
    • 就労継続支援A型事業所の非雇用型とは?
    • まんがでわかる!ジョブロジック
    • ジョブロジックの掲載情報
  • 募集中のお仕事
    • 【雇用型のお仕事】ご利用者の募集状況
    • 【非雇用型のお仕事】ご利用者の募集状況
  • 一般就労の支援
    • 一般就労した先輩へのインタビュー
  • ブログ
  • 会社概要
    • 事業所のご案内
    • お問い合わせ・応募フォーム
    • テレビCM情報
    • 広報・掲載情報
    • 職員採用情報
  • ホーム
  • ジョブロジック, ジョブロジック・ファクトリー, スタッフのつぶやき
  • つい感情的になることはありませんか?自分の「怒りの傾向」を知ろう
  •  2024.01.29
  • ジョブロジック、ジョブロジック・ファクトリー、スタッフのつぶやき
  • ジョブロジック・ファクトリー
  • 就労支援, 就労支援A型, 就労支援A型事業所, 就労支援事業所, 就労継続支援, 就労継続支援A型, 就労継続支援A型事業所, 就労継続支援事業所, 札幌市, 障害福祉サービス

つい感情的になることはありませんか?自分の「怒りの傾向」を知ろう

皆さま、こんにちは。
ジョブロジックファクトリー橋野です(^▽^)/

つい最近、年が明けたばかりだというのにもう1月が終わろうとしています。
時間が経つのが本当に早すぎますね(_)

さて、みなさま。
日々の生活の中で、ついつい感情的になってしまうことはありませんか?
今日はそんな時にぜひ、気にかけていただきたい「アンガーマネジメント」をご紹介します。

その名の通り、「怒りの感情の管理」
「怒り」と聞くと、良くない感情と捉えてしまいがちですが、怒りや悔しさが人を動かすモチベーションになることもあるので決して悪い感情といういうわけではありません。
ここで大事なのは、「怒らない」のではなく「怒るべき時には上手に怒り、怒る必要のないときには怒らなくて済む」ように気持ちを管理するということです。

では、アンガーマネジメントをスキルとして身につけておくとどんなメリットがあるでしょう??

①自分の感情を素直に受け止められる。
 自分の感情を理解し素直に受け止められることで、相手にも自分の感情や考えを適切に伝えることができます。

②ストレスが減少する。
 誰だって、ストレスを感じないで生きていきたいですよね!怒りは、自分にも相手にも強いストレスを与えるものです。怒りをコントロールできれば怒るか怒らないか自分で感情を選べるようになります。

③コミュニケーションを円滑にする。 
 アンガーマネジメントを身につけると、感情ではなく理性的な言葉で
 伝えようと心掛けるようになるため、円滑なコミュニケーションができるようになります。

ここまで長々と語ってきましたが、じゃあどうしたらいいの?って思いますよね!
ぜひ、下記の内容を実践してみてください!

①怒りを静める「6秒ルール」
 怒りの対処術に共通するのは「怒りに反射しないこと」です。
 自分の怒りを感じたらまず、6秒待って怒りを静めましょう。
 怒りをなくすというよりも、怒りを静めるイメージで「1..2..3..」と心の中でカウントしてみましょう。
 
②怒りがわいたら、その場から離れる
 ①の「6秒ルール」でも怒りがおさまらない場合は、その場から離れるのもおススメです。
 怒りの感情が出てくる前に、トイレに移動したり、飲み物を買いに外に出たりしてみてください。
 怒りの対象から気をそらすと、冷静になることができます。

③「〇〇するべき」という価値観を捨てる
 自分の中に「〇〇するべき」といったこだわりが多く、その気持ちが強いほど怒りは生まれやすい傾向にあります。自分の中のこだわり1つ1つに「許せる」「〇〇なら許せる」「許せない」の3段階に許容範囲を分けてみましょう。どうしても譲れないこだわりがある場合、他者に理解してもらうためには言葉で相手に伝えることが大切です!

でも、そうは言っても実際にはなかなか上手くいかないこともあると思います。

私が実践しているのは、①の6秒ルールをしながら
自分は今何に嫌だと感じたのか、感情的になりそうになった理由は何なのかをゆっくり考えます。
そうすることで少しずつ突発的な怒りを抑えることができるようになり、
自分はどういう人間なのか、どんなポイントに怒りの感情が生まれるのか、など自分を知ることが出来て対処方法もわかるようになりました。 頭の整理がつかない時は携帯のメモ帳などに書き出したりもして自分の気持ちを客観的に見れるようにするのもおススメですよ!

長くなりましたが、日々意識してトレーニングをすることで考え方や行動に変化が現れるようになるはずです!!!心穏やかに過ごすためには、必要なスキルかもしれませんね(^▽^)/

最後に、ご自身の怒りの傾向がどのようなものなのか理解すれば、感情のコントロールがしやすくなると思います!

下記のURLからご自身の怒りの傾向診断が出来るので ぜひお時間のある時にやってみてくださいね(^_-)-☆
皆さんが毎日ハッピーに過ごせますように!

https://www.mashingup.jp/2017/10/065037anger_type.html

+゚。:゚+.゚。:゚+.゚。:゚+.゚。:゚+.゚。:゚+゚。:゚+.゚。:゚+.゚。:゚+.゚。:゚+.゚。:゚+ .゚。:゚+.゚。:゚+ +゚。:゚+.゚。:゚+.゚。:
ジョブロジックは利用者様との対話を大切に、働くスキルを身につけて一般就労されることをご支援する札幌市の障がい者就労継続支援A型事業所です。
身体障がい、知的障がい、精神障がい、発達障がいなどをお持ちの方と雇用契約を結び、支援を受けながら働ける場所をご提供しています。雇用契約を結びますので、最低賃金が保証されます。
市内で4つの事業所(手稲区、北区、東区、厚別区)を運営しています。事業所内での事務作業や、「施設外就労」という形で派遣先の一般企業で働くお仕事もあります。事業所の職員が同行してサポートを受けながら働くことができます。派遣先の企業では健常者の方と同じ職場で働きますので、一般就労へのイメージをしていただきやすいことも特徴です。
ジョブロジックでは障がいをお持ちの方、高等支援学校在学中の生徒様や親御様、関係者様からのご見学や職場体験希望、ご質問等を受付しております。
+゚。:゚+.゚。:゚+.゚。:゚+.゚。:゚+.゚。:゚+゚。:゚+.゚。:゚+.゚。:゚+.゚。:゚+.゚。:゚+ .゚。:゚+.゚。:゚+ +゚。:゚+.゚。:゚+.゚。:

  • Post
  • Share

前の記事

次の記事

関連記事

2025.5.10

法人全体でアンケートを実施してみました!

2025.4.11

2024年度スコア表等実績報告

2025.3.4

スーツについてのアレコレ-障がい者就労継続支援A型事業所ジョブロ…

2025.2.21

広報誌2月号掲載のお知らせ

2025.1.8

あつべつ忘年会!~今年もよく頑張りましたの会~

2025.1.7

選択すること

パンフレットダウンロードはこちらから

LINE公式アカウント始めました

LINE公式アカウント

オンラインショップOPEN!

オンラインショップOPEN!

現在放送中のCM

https://youtu.be/S54H0XDTOhg

事業所別・内容別にブログをさがす

  • つまみ細工 (1)
  • アルコール検知器 (1)
  • ジョブロジック (96)
  • ジョブロジックあつべつ (5)
  • ジョブロジック・ファクトリー (87)
  • ジョブロジック手稲 (195)
  • ジョブロジック新さっぽろ (129)
    • レクリエーション (20)
    • 施設外就労 (23)
  • ジョブロジック環状通り東 (133)
  • スタッフのつぶやき (346)
  • 一般就労について (27)
  • 事業所内での軽作業 (24)
  • 募集中のお仕事について (30)
  • 就労継続支援A型事業所 (10)
  • 忘年会 (1)
  • 施設外就労 (3)
  • 物流センターの軽作業 (17)
  • 職場の風景 (68)
  • 送迎 (2)
  • 食品工場のお仕事 (19)

まんがでわかる!ジョブロジック

まんがでわかる!ジョブロジック

動画CM

https://youtu.be/C_r0IR0vjAI

このサイト内を検索する

パンフレットのダウンロードはこちら

ダウンロードする

ジョブロジックからのお知らせ

募集中の仕事やスタッフのつぶやきを更新中!
  • 2022.8.20
  • 募集中のお仕事について

テレビCMをご覧の皆様へ!!           見学会のお知ら…

  • 2025.5.10
  • ジョブロジック, スタッフのつぶやき, 一般就労について, 就労継続支援A型事業所

法人全体でアンケートを実施してみました!

  • 2025.5.7
  • ジョブロジック新さっぽろ, 事業所内での軽作業, 職場の風景

新商品の撮影をしました

  • 2025.5.2
  • ジョブロジック手稲

コミュニケーションが苦手!

  • 2025.4.28
  • ジョブロジックあつべつ

ジョブロジックあつべつで、新しい作業が始まりました!

  • 2025.4.22
  • ジョブロジック環状通り東, スタッフのつぶやき, 一般就労について, 事業所内での軽作業, 募集中のお仕事について, 就労継続支援A型事業所, 施設外就労, 施設外就労, 職場の風景

一般就労に向けたサポートについて

  • 2025.4.17
  • ジョブロジック手稲

広報誌4月号掲載のお知らせ

記事一覧
札幌市の就労継続支援A型事業所|株式会社ジョブロジック
  • ジョブロジックとは?
  • 募集中のお仕事
  • 一般就労の支援
  • ブログ
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • 職員採用情報
Copyright 2025 札幌市の就労継続支援A型事業所|株式会社ジョブロジック