札幌市の就労継続⽀援A型事業所|株式会社ジョブロジック

  • ジョブロジックとは?
    • 就労継続支援A型事業所とは?
    • A型事業所のご利用方法
    • ジョブロジックの安心サポート
    • 就労継続支援A型事業所の非雇用型とは?
    • まんがでわかる!ジョブロジック
    • ジョブロジックの掲載情報
  • 募集中のお仕事
    • 【雇用型のお仕事】ご利用者の募集状況
    • 【非雇用型のお仕事】ご利用者の募集状況
  • 一般就労の支援
    • 一般就労した先輩へのインタビュー
  • ブログ
  • 会社概要
    • 事業所のご案内
    • お問い合わせ・応募フォーム
    • テレビCM情報
    • 広報・掲載情報
    • 職員採用情報
問い合わせる

札幌市の就労継続⽀援A型事業所|株式会社ジョブロジック

  • ジョブロジックとは?
    • 就労継続支援A型事業所とは?
    • A型事業所のご利用方法
    • ジョブロジックの安心サポート
    • 就労継続支援A型事業所の非雇用型とは?
    • まんがでわかる!ジョブロジック
    • ジョブロジックの掲載情報
  • 募集中のお仕事
    • 【雇用型のお仕事】ご利用者の募集状況
    • 【非雇用型のお仕事】ご利用者の募集状況
  • 一般就労の支援
    • 一般就労した先輩へのインタビュー
  • ブログ
  • 会社概要
    • 事業所のご案内
    • お問い合わせ・応募フォーム
    • テレビCM情報
    • 広報・掲載情報
    • 職員採用情報
  • ホーム
  • ジョブロジック・ファクトリー, スタッフのつぶやき
  • 将来の為にいまからできること~2種類の「自立」とは?~
  •  2024.01.15
  • ジョブロジック・ファクトリー、スタッフのつぶやき
  • ジョブロジック・ファクトリー
  • 一般就労の支援, 就労継続支援A型, 就労継続支援A型事業所, 札幌市, 発達障害の支援, 知的障害の支援, 精神障害の支援, 障がい福祉サービス, 障害福祉サービス, 障害者支援

将来の為にいまからできること~2種類の「自立」とは?~

おはようございます!

ジョブロジックファクトリー職員佐藤です!

遅くなりましたが

あけましておめでとうございます!

皆さん今年もよろしくお願いします!!!

素晴らしい1年になりますように!

(早く冬終われ!!!!)

さて本日は

年越し前に公開したブログの続きになります

自立の重要性について

自立には

「経済的」な自立と

「精神的」な自立の大きく分けて2つあります

経済的な自立とは

自分で仕事をしてお金を稼ぎ、金銭的に人に頼らずに生活している状態のこと

一人暮らしをしていても、親や他の人に経済的な援助を受けながら生活しているようでは、経済的に自立しているとはいえません。

また、経済的に自立できている人は、将来を見越したお金の管理がきちんとでき、安易に借金をすることもありません

精神的な自立とは

自分の意見をしっかりと持ち、自分で考えて行動できる状態のこと

やると決めたことに対して、周りの人が「それは無理だと思うよ」などと意見してもブレない人

逆に、親や友達など周りの人の意見で自分の行動を決めている人や

すぐに人の意見に流されて自分の考えを変えてしまうようなら精神的に自立しているとはいえません

経済的自立はわかりやすいのかなと思います

精神的自立の説明だと

限定されすぎているなと思い

精神的に自立している人の特徴を載せておきます

特徴1. 自分の行動に責任が持てる

精神的に自立している人は

何か行動を起こす時にいちいち人の目を気にすることはありません

主体的に「自分が〜〜したいから〇〇する」と考えて、行動にうつします

もし仮に失敗したとしても、他人のせいにする事はなく、自分のとった行動の責任は自分でとるでしょう

「誰かに言われたからやる」と、誰かのせいにしないで自分の行動に責任を持って行動できるのです

特徴2. 趣味も仕事も全力で取り組んでいる

精神的に自立している人は、公私共に充実させたいという思いがあります

その為に、日頃から自分の精神衛生の管理を徹底しています

例えば、夜遅くまで飲んでいたとしても、次の日にはサッと仕事モードに切り替えられます

逆に仕事を頑張った後には

仕事の事は一切考えずにプライベートを思いっきり楽しんでリフレッシュをする傾向があるでしょう

このようにメリハリがある生活を送っているので、充実した毎日を過ごせるのです

特徴3. ミスした時に、まず謝罪ができる

精神的に自立している人は、自分の行動の責任は自分にあると考える性格です。

また、一度してしまったミスにどれだけ言い訳をしても取り返せないことを知っているので、潔く謝罪が出来ます

周りにはちょっと言いにくいような大きなミスが起きたとしても

そのミスを人のせいにする事はなく自己責任として受け止めます

そのため、一言目から相手に対して上辺だけでなくちゃんと心からの謝罪ができるでしょう

また、自分の過ちをしっかりと受け止めた上で「今度はこうしよう!」と、それを次に繋げる前向きな思考を持っています

特徴4. 両親やお世話になっている人に対して「いつもありがとう」と伝えられる

精神的に自立している人は、自分が大人になったことで

自分の親がどれだけ子供を産み育てる事に苦労をしてきたかを理解しています

普通の人なら恥ずかしくて言えないことも、両親に対して感謝の気持ちがあるので「いつもありがとう」と日頃から伝えられるのです

普段なかなか会えない両親に月に数回自分から連絡を取ったり

たまに会えたらご飯をご馳走したりなど、さまざまな形で感謝を伝えているでしょう

自立するには何が必要なのか?自立の意味と自立するための心構え (dominion-biz.co.jp)から抜粋

このように精神的な自立が出来ている人の特徴を挙げてみると

出来ていないと将来的に困るよなと記事を読んで感じました

仕事に責任感を持つこと

ありがとうやすみません、ごめんなさいを相手に伝えること

どれも大事です

むしろこれが出来ていないと

将来の一般就労先や新しいコミュニティの中で

絶対と言っていいほどうまくいきません

そして人見知りだから出来ないというのは理由にはなりません!

自分がミスをしたのに謝らない人

お礼がない人

普通に嫌ですよね?

そうならない為にも

将来様々な意味で困らない為にも

出来ることからで構いませんので実行に移してみてください!

最後になりますが

この冬、風邪が大流行中です!

体調管理を徹底して

万全な体調で日々をお過ごしください!!!頑張ろう!

+゚。:゚+.゚。:゚+.゚。:゚+.゚。:゚+.゚。:゚+゚。:゚+.゚。:゚+.゚。:゚+.゚。:゚+.゚。:゚+ .゚。:゚+.゚。:゚+ +゚。:゚+.゚。:゚+.゚。:
ジョブロジックは利用者様との対話を大切に、働くスキルを身につけて一般就労されることをご支援する札幌市の障がい者就労継続支援A型事業所です。
身体障がい、知的障がい、精神障がい、発達障がいなどをお持ちの方と雇用契約を結び、支援を受けながら働ける場所をご提供しています。雇用契約を結びますので、最低賃金が保証されます。
市内で4つの事業所(手稲区、北区、東区、厚別区)を運営しています。事業所内での事務作業や、「施設外就労」という形で派遣先の一般企業で働くお仕事もあります。事業所の職員が同行してサポートを受けながら働くことができます。派遣先の企業では健常者の方と同じ職場で働きますので、一般就労へのイメージをしていただきやすいことも特徴です。
ジョブロジックでは障がいをお持ちの方、高等支援学校在学中の生徒様や親御様、関係者様からのご見学や職場体験希望、ご質問等を受付しております。
+゚。:゚+.゚。:゚+.゚。:゚+.゚。:゚+.゚。:゚+゚。:゚+.゚。:゚+.゚。:゚+.゚。:゚+.゚。:゚+ .゚。:゚+.゚。:゚+ +゚。:゚+.゚。:゚+.゚。:

  • Post
  • Share

前の記事

次の記事

関連記事

2025.4.14

嘘つきは好きになれんね!!

2025.4.11

2024年度スコア表等実績報告

2025.2.18

時々転がしたくなるものです

2025.1.7

選択すること

2024.12.16

あっぱれ!ファクトリー大忘年会!!!

2024.11.12

霜月

パンフレットダウンロードはこちらから

LINE公式アカウント始めました

LINE公式アカウント

オンラインショップOPEN!

オンラインショップOPEN!

現在放送中のCM

https://youtu.be/S54H0XDTOhg

事業所別・内容別にブログをさがす

  • つまみ細工 (1)
  • アルコール検知器 (1)
  • ジョブロジック (96)
  • ジョブロジックあつべつ (5)
  • ジョブロジック・ファクトリー (87)
  • ジョブロジック手稲 (195)
  • ジョブロジック新さっぽろ (129)
    • レクリエーション (20)
    • 施設外就労 (23)
  • ジョブロジック環状通り東 (133)
  • スタッフのつぶやき (346)
  • 一般就労について (27)
  • 事業所内での軽作業 (24)
  • 募集中のお仕事について (30)
  • 就労継続支援A型事業所 (10)
  • 忘年会 (1)
  • 施設外就労 (3)
  • 物流センターの軽作業 (17)
  • 職場の風景 (68)
  • 送迎 (2)
  • 食品工場のお仕事 (19)

まんがでわかる!ジョブロジック

まんがでわかる!ジョブロジック

動画CM

https://youtu.be/C_r0IR0vjAI

このサイト内を検索する

パンフレットのダウンロードはこちら

ダウンロードする

ジョブロジックからのお知らせ

募集中の仕事やスタッフのつぶやきを更新中!
  • 2022.8.20
  • 募集中のお仕事について

テレビCMをご覧の皆様へ!!           見学会のお知ら…

  • 2025.5.10
  • ジョブロジック, スタッフのつぶやき, 一般就労について, 就労継続支援A型事業所

法人全体でアンケートを実施してみました!

  • 2025.5.7
  • ジョブロジック新さっぽろ, 事業所内での軽作業, 職場の風景

新商品の撮影をしました

  • 2025.5.2
  • ジョブロジック手稲

コミュニケーションが苦手!

  • 2025.4.28
  • ジョブロジックあつべつ

ジョブロジックあつべつで、新しい作業が始まりました!

  • 2025.4.22
  • ジョブロジック環状通り東, スタッフのつぶやき, 一般就労について, 事業所内での軽作業, 募集中のお仕事について, 就労継続支援A型事業所, 施設外就労, 施設外就労, 職場の風景

一般就労に向けたサポートについて

  • 2025.4.17
  • ジョブロジック手稲

広報誌4月号掲載のお知らせ

記事一覧
札幌市の就労継続支援A型事業所|株式会社ジョブロジック
  • ジョブロジックとは?
  • 募集中のお仕事
  • 一般就労の支援
  • ブログ
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • 職員採用情報
Copyright 2025 札幌市の就労継続支援A型事業所|株式会社ジョブロジック