札幌市東区の障がい者就労継続支援A型事業所
ジョブロジック環状通り東の相畑です。
7月になり、気温も上がり、体調管理が大変ですね。
そんな中ですが、7月16日~7月17日の2日間、長沼町で農作業のお手伝いをしてきました。
作業内容としてはカボチャの伸びたつるを一定の方向へ伸ばす作業と、
カボチャやサツマイモといった作物周辺の草むしりをしてきました。
上の画像のようにカボチャの葉が広がっており、つるも長くなっています。青い目印については、
つるが以前付けた目印よりも長く成長しているので、改めてつるの先に目印を置きなおしました。
作物周辺の雑草を丁寧に草むしりをしました。
天気が良く、暑い中での作業でしたがこまめに水分補給や休憩をとりながら
利用者の皆さんが集中して作業に取り組んでいました。
また、自然に囲まれた景色の良い環境で仕事をして利用者さんからは
「暑かったけど、空気が綺麗で気持ちの良い環境で仕事が出来た。」
との声がありました。
暑い中でのお仕事でしたが参加された利用者の皆さんお疲れさまでした。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
ジョブロジックは利用者様との対話を大切に、働くスキルを身につけて一般就労されることをご支援する札幌市の障がい者就労継続支援A型事業所です。
身体障がい、知的障がい、精神障がい、発達障がいなどをお持ちの方と雇用契約を結び、支援を受けながら働ける場所をご提供しています。雇用契約を結びますので、最低賃金が保証されます。
市内で4つの事業所(手稲区、北区、東区、厚別区)を運営しています。事業所内での軽作業や、「施設外就労」という形で派遣先の一般企業で働くお仕事もあります。事業所の職員が同行しており、サポートを受けながら働くことができます。派遣先の企業では健常者の方と同じ職場で働きますので、一般就労へのイメージをしていただきやすいことも特徴です。
ジョブロジックでは障がいをお持ちの方、高等支援学校在学中の生徒様や親御様、関係者様からのご見学や職場体験希望、ご質問等を受付しております。