
◇面接の練習◇
こんにちは!ジョブロジック新さっぽろの上村です。
3月の新さっぽろのブログで紹介された「スーツについてあれこれ」を参考にしながら第5回のプロジェクト
じょぶじょぶ大丈夫!面接の練習
3月14日にて、新さっぽろ事業所で就労を将来したい人、興味やある人たちで面接の練習を行いました(^▽^)/

実際スーツを着てもらい、基本的なスーツ丈の長さや靴の選び方など、
見本になってもらいました!
面接の時の座り方や姿勢などのポイントを職員が教え、いざ(^▽^)/ 参加者全員に面接の疑似体験です!

職員が面接官になり、集団面接!!
皆さんの緊張が伝わりながらも、初めて面接を行った方々が多い中、挨拶や志望動機をしっかり話せて、皆さんとても
素晴らしい面接でした!
実際面接を行ったことがある方も今まで以上に緊張したと話され、良い経験になったとのことです
1年間、一般就労プログラムを行ってすごく勉強になった。特に職場見学やハローワークに行ったことが良かったなど
の声を受けて、次年度も色んな企画を考えて、一般就労に少しでも興味や将来行いたい方の後押しができるように
新さっぽろ事業所では「ジョブジョブ大丈夫」(一般就労プログラム)を続けていきたいと思います(^▽^)/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ジョブロジックは利用者様との対話を大切に、働くスキルを身につけて一般就労されることをご支援する札幌市の障がい者就労継続支援A型事業所です。
身体障がい、知的障がい、精神障がい、発達障がいなどをお持ちの方と雇用契約を結び、支援を受けながら働ける場所をご提供しています。雇用契約を結びますので、最低賃金が保証されます。
市内で4つの事業所(手稲区、北区、東区、厚別区)を運営しています。事業所内での事務作業や、「施設外就労」という形で派遣先の一般企業で働くお仕事もあります。事業所の職員が同行してサポートを受けながら働くことができます。派遣先の企業では健常者の方と同じ職場で働きますので、一般就労へのイメージをしていただきやすいことも特徴です。
ジョブロジックでは障がいをお持ちの方、高等支援学校在学中の生徒様や親御様、関係者様からのご見学や職場体験希望、ご質問等を受付しております。