
皆様、こんにちは!ジョブロジックあつべつの井出です!
暑すぎる日々が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか😎
暑さに弱すぎる私は毎日天気予報を見てここは本当に北海道なのだろうか…とため息の朝から始まっています😢
そこで今回は熱中症について話をしたいと思います!🥵
熱中症とは、「高温多湿な環境に長時間いることで、体温調節がうまく働かなくなり、体内に熱がこもった状態のこと」と定義されています。
具体的な症状はとしてよく出てくるものは、頭痛・めまい・だるさ等ですね😳
また、特徴的なものとしては、手足がつる・異常に汗が出る・全く汗が出ない等です。
こういった症状が出る前に、予防を行いましょう!
①脱水状態になる前に水分補給を行う。💧
熱中症を防ぐには、水分を1回200ml~300mlを5~7回に分けて飲み、1日を通して合計1.5L飲むと予防に効果的だと言われています。
②保冷剤や冷たいタオルなどの冷感グッズで体を冷やす🧊
冷たいものを体に着けることで体温が下がり、熱中症になりにくくなります。身体用の冷却スプレーや冷感シートも同じです。
③外出しているときは適度に日陰で休んだり、屋内に入る🏢
日光に照らされ続けると熱中症になる危険があります。日光に当たり続けないように適度に移動しましょう。
施設外へ行っている皆様も暑くなり、体調管理がより一層大事な時期だと思います。
ぜひ、ここで見たことを少し思い出して、対策として役立ててもらえたらなと思います!🧐
暑い時はアイスに限りますよね…皆さん、アイスは何が好きですか?🍧
私はMOWの「エピオチアモカコーヒー」が大好きです!コーヒー系のアイスに目がないんです😍
是非食べてみてください!🤩

今月も残りあと少し!自分にご褒美をあげながら、頑張りましょうね💪
それではまた!
。:゚+.゚。:゚+.゚。:゚+.゚。:゚+.゚。:゚+゚。:゚+.゚。:゚+.゚。:゚+.゚。:゚+.゚。:゚+ .゚。:゚+.゚。:゚+ +゚。:゚+.゚。:゚+.゚。:
ジョブロジックは利用者様との対話を大切に、働くスキルを身につけて一般就労されることをご支援する札幌市の障がい者就労継続支援A型事業所です。
身体障がい、知的障がい、精神障がい、発達障がいなどをお持ちの方と雇用契約を結び、支援を受けながら働ける場所をご提供しています。雇用契約を結びますので、最低賃金が保証されます。
市内で5つの事業所(手稲区、北区、東区、厚別区)を運営しています。事業所内での事務作業や、「施設外就労」という形で派遣先の一般企業で働くお仕事もあります。事業所の職員が同行してサポートを受けながら働くことができます。派遣先の企業では健常者の方と同じ職場で働きますので、一般就労へのイメージをしていただきやすいことも特徴です。
ジョブロジックでは障がいをお持ちの方、高等支援学校在学中の生徒様や親御様、関係者様からのご見学や職場体験希望、ご質問等を受付しております。
+゚。:゚+.゚。:゚+.゚。:゚+.゚。:゚+.゚。:゚+゚。:゚+.゚。:゚+.゚。:゚+.゚。:゚+.゚。:゚+ .゚。:゚+.゚。:゚+ +゚。:゚+.゚。:゚+.゚。: