生活保護について~ソーシャルブック⑬ ジョブロジックより

どうも就労継続支援A型ジョブロジックの山田です!

早いもので年が明けて半月経ちました!今年は雪が多くて、一苦労です・・・( ;∀;)

除雪の際は腰痛にならないよう身体に気を付けながら行ってくださいね!

 

では、今回のテーマは「生活保護」

仕組みだけでも覚えておくと良いかもしれませんね!

 

生活保護は生活保護法という法律から制度として成り立っています!

 

生活保護の目的としてはこんな感じ・・・

「生活保護制度は、生活に困窮する方に対し、その困窮の程度に応じて必要な保護を行い、健康で文化的な最低限度の生活を保障するとともに、自立を助長することを目的としています。」※厚生労働省から引用

 

ここで勘違いしてないで欲しいのは、

「お金に困ったら必ず利用できる制度ではない」

今までの生活を保障してくれるものではない」ということです!

 

生活保護を受けるためには要件が様々あります! 

 

一つ目は「資産の活用」

預貯金、生活に利用されていない土地・家屋等があれば売却等し生活費に充てる。

 

二つ目は「能力の活用」

働くことが可能な方は、その能力に応じて働いてくこと。

三つ目は「あらゆるものの活用」

年金や手当など他の制度で給付を受けることができる場合は、まずそれらを活用すること。※生命保険等なども

四つ目は「扶養義務者の扶養

親族等から援助を受けることができる場合は、援助を受けること。

 

原則この要件をすべて使ってもなお、生活保護制度で定める最低生活費以下の収入の場合に

最低生活費から収入を差し引いた差額が保護費として支給される形になります!

 

図で説明するとこんな感じ⇩

ちなみに最低生活費は地域や年齢、世帯数、障がいの有無や母子家庭等によって変わってきます。

ややこらしいですね~

「もうなんのこっちゃわけがわからないよ!」という人は、

最初の2点!

「お金に困ったら必ず利用できる制度ではない」

今までの生活を保障してくれるものではない

 ということだけ覚えておきましょうw

生活保護は本当に困窮している方のセーフティーネットです!

「病気で働けなく、明日食べるものも買えない」、「障害で働けない」、

「働いているが理由があり、収入が著しく低い」等で本当に生活に困ったら、

区役所や市役所に入っている生活保護課に相談をしてみてください!

また生活保護では様々な扶助もあります!

一覧はこんな感じ⇩

扶助はこれだけではなく、セーフティーネットとしてはすごい制度だと思います!

 

今回は生活保護制度のさわりの部分だけご紹介しました・・・

頭を混乱させていたらすいませんw

興味のある方は是非調べてみてください!

ではまた!

***********************************

ジョブロジックは利用者様との対話を大切に、働くスキルを身につけて一般就労されることをご支援する札幌市の障がい者就労継続支援A型事業所です。 身体障がい、知的障がい、精神障がい、発達障がいなどをお持ちの方と雇用契約を結び、支援を受けながら働ける場所をご提供しています。雇用契約を結びますので、最低賃金が保証されます。 市内で4つの事業所(手稲区、北区、東区、厚別区)を運営しています。事業所内での事務作業や、「施設外就労」という形で派遣先の一般企業で働くお仕事もあります。事業所の職員が同行してサポートを受けながら働くことができます。派遣先の企業では健常者の方と同じ職場で働きますので、一般就労へのイメージをしていただきやすいことも特徴です。 ジョブロジックでは障がいをお持ちの方、高等支援学校在学中の生徒様や親御様、関係者様からのご見学や職場体験希望、ご質問等を受付しております。

パンフレットのダウンロードはこちら

ダウンロードする