札幌市の就労継続⽀援A型事業所|株式会社ジョブロジック

  • ジョブロジックとは?
    • 就労継続支援A型事業所とは?
    • A型事業所のご利用方法
    • ジョブロジックの安心サポート
    • 就労継続支援A型事業所の非雇用型とは?
    • まんがでわかる!ジョブロジック
    • ジョブロジックの掲載情報
  • 募集中のお仕事
    • 【雇用型のお仕事】ご利用者の募集状況
    • 【非雇用型のお仕事】ご利用者の募集状況
  • 一般就労の支援
    • 一般就労した先輩へのインタビュー
  • ブログ
  • 会社概要
    • 事業所のご案内
    • お問い合わせ・応募フォーム
    • テレビCM情報
    • 広報・掲載情報
    • 職員採用情報
問い合わせる

札幌市の就労継続⽀援A型事業所|株式会社ジョブロジック

  • ジョブロジックとは?
    • 就労継続支援A型事業所とは?
    • A型事業所のご利用方法
    • ジョブロジックの安心サポート
    • 就労継続支援A型事業所の非雇用型とは?
    • まんがでわかる!ジョブロジック
    • ジョブロジックの掲載情報
  • 募集中のお仕事
    • 【雇用型のお仕事】ご利用者の募集状況
    • 【非雇用型のお仕事】ご利用者の募集状況
  • 一般就労の支援
    • 一般就労した先輩へのインタビュー
  • ブログ
  • 会社概要
    • 事業所のご案内
    • お問い合わせ・応募フォーム
    • テレビCM情報
    • 広報・掲載情報
    • 職員採用情報
  • ホーム
  • ジョブロジック手稲
  • コミュニケーションとは(‘ω’)ノ
  •  2022.11.11
  • ジョブロジック手稲
  • 手稲ジョブロジック
  • MSW, PSW, ソーシャルワーク, 一般就労の支援, 就労継続支援A型, 札幌市, 発達障害者の支援, 知的障害者の支援, 精神障害者の支援, 身体障害者の支援, 障害福祉サービス, 高等支援学校

コミュニケーションとは(‘ω’)ノ

どうも就労継続支援A型ジョブロジック山田です!

 

今回はコミュニケーションに焦点を当ててみます(^^♪

良く面接場面で「コミュニケーションをとるのが得意です☝」とか、

逆に「コミュニケーションを取るのがあまり上手くはありません☟」

と受け答えしている場面が多いと思いますが、

「コミュニケーション」って何?と聞かれると・・・

 

「話をすること?」

「関係性を気付くこと?」

と急に説明できなくなります( ゚Д゚)

 

今回はコミュニケーションについて理解を深めれたらということと、

苦手だなと感じている人には得意になるきっかけに慣れればと思います!

では(‘ω’)ノ

 

コミュニケーションは日本語に直すと

「対人間での情報共有や意思の疎通」

という意味になります!

(日本語にするとちょっと難しい”(-“”-)”)

 

なのでコミュニケーション能力をあげようと考えて、

話す練習をしたり、本を読んだりというのは100点満点中50点(*_*)

もう50点は「相手からの情報をいかに上手に(正確に)受け取るか」

話を聞く力が必要なんです!

話しをすることと、話を聞くこと2つ合わせてコミュニケーションということです!

 

また面白い研究で、コミュニケーションの上手な人の特徴として、

1:1の会話において、話す時間をおおよそ4~6割でお互い話すと会話が弾むという結果がでたそうです!

(たとえば、「自分:相手=4:6」「自分:相手=5:5」など)。

 

話す時間が6割を超えると、相手は「自分の話を聞いてくれないな」と思い、

逆に4割を下回ると「自分の話に興味がないのかな」と感じたり、

話すことを負担に思う可能性が出ててくるそうです!


なので、このちょうどよいバランスが、おおよそ4~6割。


自身の会話を振り返って、

「現状少しバランスが悪いかな?」と感じる方は、

コミュニケーションは「話すことと聞くもの」であることを念頭におくと上手くいきます!

  

もう一つ「コミュニケーション」には「言語」と「非言語」があります( ゚Д゚)

「言語」は今説明したとおり、言葉のやり取りですが、

「非言語」は目の動きや表情、声のトーン、身振り手振りなどです。


相手の「感情」や言葉の裏に隠された「本当の思い」などをくみ取るうえで重要になるのが、

こうした非言語になります。

「メラビアンの法則」

この法則は相手の感情を読み取る際に、大部分の情報を非言語領域(視覚、聴覚)から得ている。

という法則です(‘ω’)ノ

ちなみにこんな感じ☟

視覚や聴覚から得られる情報はなんと93%(*_*)

いかに非言語が大切になっているかがわかります!

 

昨今、マスクをすることが必須になっていますが、

コミュニケーションという面から考えると、

視覚から読み取ることが非常に難しい世の中なんだなぁと感じます( ;∀;)

 

さてまとめに入りますが、

コミュニケーションには主に3つの要素、

「伝える力(言語、非言語)」「聞く力」「読み解く力」がとても大切です!

なので、この三つの力をあげるとコミュニケーションが上手になります(^^♪

 

「伝える力」

相手に分かりやすく伝えることを考え、頭の中を整理することや、

相手の方へ体や視線を向け、うなづいたりあいづちを打ったり、

表情でも伝えることが大切!

「聞く力」

「相手の伝えたいことを最後までしっかりと聴く」という姿勢と態度が大切!

  

「読み解く力」

「相手に興味・関心を持つこと」「相手を観察すること」「情報をストックすること」が大切(*’ω’*)

3つの力の要点はこのようになります!

苦手と感じている人は是非、会話をするときに気を付けて実践してみてください!

では今回はこの辺で(‘ω’)ノ

○ジョブロジック公式ラインアカウントはこちら⇩

月末などに事業所情報などをお届け!

 

 

友だち追加

***********************************

ジョブロジックは利用者様との対話を大切に、働くスキルを身につけて一般就労されることをご支援する札幌市の障がい者就労継続支援A型事業所です。 身体障がい、知的障がい、精神障がい、発達障がいなどをお持ちの方と雇用契約を結び、支援を受けながら働ける場所をご提供しています。雇用契約を結びますので、最低賃金が保証されます。 市内で4つの事業所(手稲区、北区、東区、厚別区)を運営しています。事業所内での事務作業や、「施設外就労」という形で派遣先の一般企業で働くお仕事もあります。事業所の職員が同行してサポートを受けながら働くことができます。派遣先の企業では健常者の方と同じ職場で働きますので、一般就労へのイメージをしていただきやすいことも特徴です。 ジョブロジックでは障がいをお持ちの方、高等支援学校在学中の生徒様や親御様、関係者様からのご見学や職場体験希望、ご質問等を受付しております。

  • Post
  • Share

前の記事

次の記事

関連記事

2025.5.2

コミュニケーションが苦手!

2025.4.17

広報誌4月号掲載のお知らせ

2025.4.11

2024年度スコア表等実績報告

2025.4.4

【利用者さんの一般企業への就職が決まりました!!】

2025.3.13

広報誌3月号掲載のお知らせ

2025.3.8

新しい作業が始まりました!

パンフレットダウンロードはこちらから

LINE公式アカウント始めました

LINE公式アカウント

オンラインショップOPEN!

オンラインショップOPEN!

現在放送中のCM

https://youtu.be/S54H0XDTOhg

事業所別・内容別にブログをさがす

  • つまみ細工 (1)
  • アルコール検知器 (1)
  • ジョブロジック (96)
  • ジョブロジックあつべつ (5)
  • ジョブロジック・ファクトリー (87)
  • ジョブロジック手稲 (195)
  • ジョブロジック新さっぽろ (129)
    • レクリエーション (20)
    • 施設外就労 (23)
  • ジョブロジック環状通り東 (133)
  • スタッフのつぶやき (346)
  • 一般就労について (27)
  • 事業所内での軽作業 (24)
  • 募集中のお仕事について (30)
  • 就労継続支援A型事業所 (10)
  • 忘年会 (1)
  • 施設外就労 (3)
  • 物流センターの軽作業 (17)
  • 職場の風景 (68)
  • 送迎 (2)
  • 食品工場のお仕事 (19)

まんがでわかる!ジョブロジック

まんがでわかる!ジョブロジック

動画CM

https://youtu.be/C_r0IR0vjAI

このサイト内を検索する

パンフレットのダウンロードはこちら

ダウンロードする

ジョブロジックからのお知らせ

募集中の仕事やスタッフのつぶやきを更新中!
  • 2022.8.20
  • 募集中のお仕事について

テレビCMをご覧の皆様へ!!           見学会のお知ら…

  • 2025.5.10
  • ジョブロジック, スタッフのつぶやき, 一般就労について, 就労継続支援A型事業所

法人全体でアンケートを実施してみました!

  • 2025.5.7
  • ジョブロジック新さっぽろ, 事業所内での軽作業, 職場の風景

新商品の撮影をしました

  • 2025.5.2
  • ジョブロジック手稲

コミュニケーションが苦手!

  • 2025.4.28
  • ジョブロジックあつべつ

ジョブロジックあつべつで、新しい作業が始まりました!

  • 2025.4.22
  • ジョブロジック環状通り東, スタッフのつぶやき, 一般就労について, 事業所内での軽作業, 募集中のお仕事について, 就労継続支援A型事業所, 施設外就労, 施設外就労, 職場の風景

一般就労に向けたサポートについて

  • 2025.4.17
  • ジョブロジック手稲

広報誌4月号掲載のお知らせ

記事一覧
札幌市の就労継続支援A型事業所|株式会社ジョブロジック
  • ジョブロジックとは?
  • 募集中のお仕事
  • 一般就労の支援
  • ブログ
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • 職員採用情報
Copyright 2025 札幌市の就労継続支援A型事業所|株式会社ジョブロジック