
皆さん、こんにちは。
ジョブロジック新さっぽろの三浦です。
新さっぽろでは、7月25日に道庁の『ふくふくミニマルシェ』に参加してきました。
ふくふくミニマルシェでは、暑い中、利用者さん2名が、お客さん一人一人の接客を頑張ってくれました。
そのおかげで、お客様からも「ランドセルが可愛い」「色んな色があって迷ってしまう」「作業が細かいですね」等
みんなが作った作品を褒めて頂きました。
また利用者さんの声掛けも上手になり「それじゃあ、買っていこうかな」といって購入して下さる方もいました。

また26日には、ココルクえべつの福祉事業所合同説明会で、商品の販売もさせて頂きました。
この日は屋外での販売となり、風も強く天気もあまり良くなかったのですが、
入浴施設を利用しに来たお客さんや、パンを買いに来たお客さんが商品を見てくれました。
また事業所説明会で、ランドセルやドライフルーツを作っている動画を見て「買いにきました」といって下さるお客様もいました。
利用者さんが、日々頑張って作業している姿をたくさんの人達に見て頂き、知ってもらえて嬉しかったです。
今後も商品を通じて、福祉事業所やジョブロジックを知ってもらえたらいいなぁと思っています。

+゚。:゚+.゚。:゚+.゚。:゚+.゚。:゚+.゚。:゚+゚。:゚+.゚。:゚+.゚。:゚+.゚。:゚+.゚。:゚+ .゚。:゚+.゚。:゚+ +゚。:゚+.゚。:゚+.゚。:
ジョブロジックは利用者様との対話を大切に、働くスキルを身につけて一般就労されることをご支援する札幌市の障がい者就労継続支援A型事業所です。
身体障がい、知的障がい、精神障がい、発達障がいなどをお持ちの方と雇用契約を結び、支援を受けながら働ける場所をご提供しています。雇用契約を結びますので、最低賃金が保証されます。
市内で4つの事業所(手稲区、北区、東区、厚別区)を運営しています。事業所内での事務作業や、「施設外就労」という形で派遣先の一般企業で働くお仕事もあります。事業所の職員が同行してサポートを受けながら働くことができます。派遣先の企業では健常者の方と同じ職場で働きますので、一般就労へのイメージをしていただきやすいことも特徴です。
ジョブロジックでは障がいをお持ちの方、高等支援学校在学中の生徒様や親御様、関係者様からのご見学や職場体験希望、ご質問等を受付しております。
+゚。:゚+.゚。:゚+.゚。:゚+.゚。:゚+.゚。:゚+゚。:゚+.゚。:゚+.゚。:゚+.゚。:゚+.゚。:゚+ .゚。:゚+.゚。:゚+ +゚。:゚+.゚。:゚+.゚。: